ブログ

ブログ

2015年8月

  • 2015年08月26日

    ◎○●*

    なんのコトでしょう?? タイトルが読めませんね(笑) コレだけで「分かった!」という方はすばらしく勘も良いのでしょう?若しくは‥視野も広くその域の学も持ち合わせるのでしょう!   一応ヒントは最後の文字に加えたのですけれど‥   私たちがふだん触れている様で忘れているモノ、記号です。 BGM的にテレビから流れていた或るアニメでの1シーンなのですが、こんな記号…

  • 2015年08月26日

    伊万里焼、有田焼

    伊万里焼きの話題中心でしたが、伊万里焼きは肥前有田の焼き物(磁器) と分かった時点で、有田焼もアルでしょう??と思ってしまった私。 その辺りも解明しました!…(なんとなく?(笑)     江戸時代は焼き物も積み出し港の名前をとり呼ばれていた、ので 伊万里港から積み出されていた肥前の磁器は「伊万里」と呼ばれていた。 が、明治以降、輸送手段が陸上交通へ移るにつれ…

  • 2015年08月26日

    伊万里と古伊万里

    先日は伊万里焼きについて記事にしました。   古九谷という磁器は実は伊万里焼きの様式のひとつだった!   というコトでした。 長年、加賀.九谷焼の古いもの。という考えだったのが近年は九谷ではなく伊万里に分類されている。 伊万里焼きは肥前有田周辺の焼き物ですが、古九谷が出てきたところで…   古伊万里っていうモノが、アルでしょう??と思い、その古のつ…

  • 2015年08月26日

    では久谷は?

    気温の低い??日がつづいています。湿度が高いので動くとワ~ッと噴き出るように汗が出ます!   昨日は“古九谷”の真相?をお話ししました。 (実は“古-九谷”とは伊万里焼の、古九谷-様式だった! でした。)   では ・・・その九谷焼とは?? 肥前有田の伊万里に対し、九谷は加賀のもの。 1955年頃に有田で陶技習得され作られるがその後いちど窯は閉鎖され(九谷ミ…

↑